ラベル ジョウビタキ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ジョウビタキ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

シジュウカラ科の冬の餌場は杉林

 雪国魚沼でも冬鳥として留鳥しているシジュウカラの仲間も、雪が降る間は見かけないのですが、降っていなければ杉林に群れて食事タイムをとるようです。

何時でもいるわけれはないので、タイミングが合えば飛び交う姿を撮ることが出来ますが、1番撮りやすいのはヤマガラです。

2月22日 14:04






そして一緒にいるのがシジュウカラ





数は少ないけれどコガラも


そして群れから少し離れた所で冬鳥ジョウビタキのメスを発見!

上手く出会えるとやっぱりうれしいですが、杉の木の上部にいるので首が疲れます・・


天気が良ければ、身近な冬鳥

 今年の2月は驚くほど降雪が少なく晴天が続いた先日、散歩先の杉林では野鳥の声も聴きませんでしたが、住宅エリアへ戻ってくると冬鳥が飛んできて至近距離で撮ることが出来ました。

2月11日 14:02 ジョウビタキ♂



ツグミ







2023年 冬鳥到来

 年末のクリスマス寒波でいつもより早く吹雪かれましたが、年が明けてからは暖気が入り、柿の実を求めてツグミなどが姿を見せてくれました。

1月9日 ジョウビタキ



ツグミ


1月10日


少し距離のある柿の木に集う野鳥を300㎜ズームで撮っていますが、11日にはトリミングすると野鳥が混生している事に気づきました。
1月11日 アオゲラ
ヒヨドリ

その中には今回初めて出会えたトラツグミもいる事に感激です!


こうして2023年の窓からのバードウォッチングが始まりました。


10月~11月の野鳥たち

 渡りの季節を迎え、出会う野鳥は少なくなっていますが、10月終わりから姿を見せ始めたジョウビタキや冬鳥も里山で見られ始めました。

ヤマガラなどの留鳥も確認できますが、留鳥と言えども里へ移動するのか積雪期に見かける野鳥は激減するので束の間の観察チャンスとなります。

10月27日 ホオジロ


ジョウビタキ


積雪前の農道は枯れ草が広がり
カシラダカやカワガラスとの出会いも
11月9日 カシラダカ



 
11月14日 ジョウビタキ





ヤマガラ







そしてヤマガラ以上に冬も遅くまで見かけるのが
セグロセキレイ