ラベル ムクドリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ムクドリ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

池に集うマガモたち

 前回銭淵公園のカルガモを観察したので、今度は繋がる堀池に集うカモを見てきました。

3月25日
こちらにいたのはマガモたちで、冷たい風の中で日向ぼっこするものが大半の中1組のペアが元気に池を泳いでいました。










途中で休む別のオスを発見すると威嚇しに近寄るペア、相手はさっさと逃げて相手にしませんが・・







この時他に撮れたのは畑に下りたムクドリのペアだけでした。
まだまだ三寒四温を繰り返す春のはじめです。




早くも近隣の野鳥たちが戻ってきて

 少雪の年となった2023年は季節の巡りも早く、3月は例年より暖かく散歩で出合う野鳥も増えてきました。

3月17日 ハクセキレイも戻ってきたようす


3月22日
散歩途中で出合ったヤマガラはきれいな声を上げていてご機嫌







ポカポカ陽気で電線に飛んできたのはキジバトやムクドリ



 窓前のオカメ桜の蕾も色づき、バードハウスを覗くヤマガラを発見


3月24日 小雨の中でもホオジロの群れが飛んできましたが、よく見るとカシラダカも混ざっていました。


ホオジロ


いつもの野鳥がカメラの相手を

 豪雪の影響で季節の巡りが今一つピンとこないのですが、ようやく田起こしが始まった近隣田。

順番待ちの田にも水が入り、シュゲーゲルアオガエルが産卵期を迎え白い泡状の卵が目につきます。

同じくカルガモも頻繁に見かけ、突然飛び立っていきますが、飛ばなければ気づかなかったかも・・

5月16日



近くで餌を啄んでいたセグロセキレイは全く気にしないのですが






5月20日の散歩は何時もと違う散歩コースで、人気のない田んぼでムクドリが餌捕りに夢中でした。




どこでも見かけるセキレイやムクドリは人にも動じないようです・・




よく見る野鳥はムクドリとホオジロ

 突然姿を見せ始めたサシバに、いよいよ渡りの季節が感じられ楽しみですが、その帰り道農道先にムクドリらしい姿が見え、何やら地面にたたきつけている様子。

餌を叩きつけ弱らせてから食べる習性がある鳥類ですが、何を咥えているのか予想もつかず撮ってみるとそこにはカエルが写っていました。

まさかカエルがもう出て来たとは思っていなかったのですが、脇の田圃には雪解けが進み土が出始めていて、冬眠から覚めてすぐに餌となるなんて、カエルの役割は過酷ですね・・・

4月1日 14:33 カエルを咥えたムクドリ




それにしても雪原でも、いつも見かけるのはホオジロですが、夏に聞く「イッピツケイジョウ」の鳴き声とは違いチュピピピなどいくつものき声がありますね。

そしてツバメの姿も見えるようになってきました。

4月2日







日増しに春の野鳥が増えてきたようです

 春の陽気に誘われ午後早めの散歩に出ましたが、すっかり陽だまりは暖かで、杉林に集うカワラヒワやヤマガラ、モズなどと見かける種類が増して来ています。

3月28日

カワラヒワ



ヤマガラ





モズ

スズメ

3月29日 ムクドリも急に数を増しています




3月30日  

ホオジロ



アトリ