続けてやってきたツグミの群れに、常連となっているトラツグミですがオカメ桜にはジョウビタキも飛んできました。
1月15日 オカメ桜
柿の木に集うのは主流はツグミですが
この後雪が降ったので、翌日からは少し野鳥が減少しました
1月17日 ツグミ
続けてやってきたツグミの群れに、常連となっているトラツグミですがオカメ桜にはジョウビタキも飛んできました。
1月15日 オカメ桜
柿の木に集うのは主流はツグミですが
早い降雪で唯一実のある柿の木に野鳥の混成がやっている事に気づいてまもなく、その中に見かけない姿を見つけ思い浮かべたのはシロハラ。
銀山平では見かけた事のあるシロハラですが、雪が降り始めた里山にいるとは思わなかったので調べてみるとツグミの仲間の冬鳥ですが、厳寒期には雪の少ない里で暮らすとあったので、この後町場へ移動していくのでしょうね。
1月13日
今年は偏西風の波で寒暖が繰り返されサイクル。
年明けにはその暖気の波が来て、柿の木に集まる野鳥の中にアオゲラが混ざっている事に気づきましたが、散歩道でも至近距離でアオゲラに出あい祖の姿を撮ることが出来ました。
1月13日 枯れ木で残り実を啄むアオゲラですが、まるで鉄棒選手の様な動きにしばし見とれてしまいました。
1月13日 12:55