トビ

 Black Kite(黒い凧)タカ科

 全長♂59㎝ ♀69㎝ 翼開長157~162㎝

図鑑より抜粋北海道~九州の平地や山地に留鳥し、市街地でも見られる。
肉食だが生きた獲物を捕る事はなく、動物や魚の死骸やゴミなどを食す。
尾の真ん中が凹んだM形で、飛ぶと三味線のバチ型に見えるのが特徴

ピーヒョロロロの鳴き声が特徴で、他の猛禽は
ヒョロロロがつかないので見分けやすい。
何処にでも一般的に見られますが、車道で
ヘビや動物の死骸があると片づけてくれます。

他の猛禽と争う姿を見る事もなく
釣り人の上空で旋回し、捨てられる餌や
釣れた魚のおこぼれを狙っている感じです。

比較的近くで目視できるその姿は
猛禽らしい雰囲気と美しさを備えています。

2019年7月24日撮影 
巣立ったばかりの幼鳥が頻繁に見られました
(画像クリックで大画面へ)




2018年4月22日


2013年4月25日 銀山平流れ込み付近






ヤマドリ(2)

 Copper Pheasant(銅色のキジ)

全長♂125㎝ ♀55㎝ 翼開長70~81㎝ キジ科

図鑑より抜粋本州~九州だけに分布する日本の留鳥。
丘陵や山地の森林で生活し、特に谷間の暗い常緑広葉樹林に住む。
林床を歩きながら植物の芽や葉、種子、昆虫やミミズ等を食す。

オスは鮮やかな色彩の長い尾を持ち、メスは尾が短い。
魚沼エリアでは普通に生息し、狩猟の的にもなっている。

時々銀山平森林公園・遊歩道近辺を歩く
ヤマドリの大人を見る事はありましたが
この時はなんとヒナの行列を連れた牝鶏に遭遇!

カルガモの親子が有名なヒナの行列をまさか
ヤマドリで見られるとは想像できない事。
過去に出会ったヤマドリ親子はほぼ1羽しか
子供を連れていませんでしたから・・・

はるか離れた所から野鳥を目視、この時は
何の鳥か分からないサイズでしたが、その親鳥が
遊歩道を横断し立ち止まったのが不思議で
カメラを向けたまま様子を見ていると
反対の茂みに何やら小さな姿が動いている

そう、数羽のひなが飛び出すか迷っている様子。
トリミングするまでもなく、ヒナが次々
親鳥のもとへ順番に渡って行く姿が分かりました。

2019年7月5日撮影 銀山平森林公園・遊歩道
(画像クリックで大画面へ)













ざっと数えて6羽のひなが渡ったと思われますが
必ず1羽が渡り終わるのを待って、次にヒナが
姿を見せるという慎重さに感心しました。

全てのヒナが渡り終わり、茂みに入るのを確認後
親鳥も茂みに入って姿を消しました。
後で確認すると茂みの中は、下に降りる小沢でした。

草むらを歩いて移動するヒナ時代を生き延びる為
過去にヒナの群れを見なかった事からも
殆どが餌とされてしまう中で、少なくとも
この瞬間に6羽のヒナを連れていた母鳥は立派です!



ノスリ

 Buzzard(ノスリ)タカ科

 全長♂52cm ♀57㎝ 翼開長122~137㎝

図鑑より抜粋主に本州中部以北の山林で繁殖する留鳥で
秋冬には低地や暖地に移動するので、全国的に見られる。
生息地の林から近い草地や農耕地、河原など開けた場所で地上を見回しネズミ、カエル、ヘビ、鳥、昆虫などを捕食する。

銀山平森林公園では繁殖する個体がいて
頻繁に飛翔する姿を撮ることが出来るが
シルエットでも分かり易いのは、裏翼が
白く両翼の端に丸く黒班があるため。

カラスに追われて逃げる姿も見かけ
猛禽としては小型でずんぐりした体形

2019年5月8日撮影 銀山平森林公園付近
(画像クリックで大画面へ)






2018年1月18日 自宅窓から







2015年6月24日 カラスとの攻防戦












2014年7月30日 
銀山平森林公園トレッキングコースの尾根にて







イカルチドリ

 Long-billed Ringed Plover 
(長い嘴で、目の縁に輪を持つチドリ)

 全長21㎝ 翼開長45㎝ チドリ科

図鑑より抜粋本州~九州の各地で生息し繁殖するが、北日本のものは秋冬に暖地へ移動する。
川の中~上流の河原や中州に住み、水辺の浅瀬や地面で昆虫などを捕食する。砂礫地で営巣し、親は擬傷をして子を守る。

チドリの仲間は似ているものの、イカルチドリは
首元が白い輪状になっているのが特徴。

何度か北之又川の河原に姿を見ていましたが
餌場で出合えて、撮ることが出来ました。

2019年5月8日(画像クリックで大画面へ)






2019年5月7日撮影



イカルチドリが食餌している姿を見たので
続けて行ってみると、再度で会い撮影出来ました。

これ以前には空き地の営巣地で出会い
親鳥が動き回る事で巣が見つからないよう
頑張っていたようなので、その場には
立ち寄らないようにしていました。

2011年6月6日撮影